1.突き立て他動詞初級★★★
表記刺す
![]() | 人、動物が、ものの鋭く尖った先端部を、力を加えて人、動物、ものの内部に入れる。 |
2.貫通他動詞初級★★★
表記刺す
![]() | 人が、ものを、鋭く尖った先端部を有する(細長い)ものに通す。 |
3.挿入他動詞初級★★★
表記挿す ※「差す」を使うこともある。
![]() | 人が、細長いものを、もの、身体の一部の内部に入れる。 |
4.照射自動詞中級★★
表記差す ※「射す」を使うこともある。
![]() | (主に太陽の)光線の先端部が、ある場所を照らす。 |
5.注入他動詞中級★★
表記差す ※「注す」を使うこともある。
![]() | 人が、少量の液体を、筋状にもの、身体の内部に入れる。 |
6.彩色他動詞中級★★
表記差す
![]() | 人が、もの、身体の一部に色を付ける。 |
7.変色自動詞上級★
表記差す
![]() | 身体、ものの一部が、(わずかな)色が付いた状態になる。 |
8.雨・日除け他動詞初級★★★
表記差す
![]() | 人が、雨に濡れたり日光に照らされたりするのを防ぐために、傘を頭の上に広げて持つ。 |
9.人による場所の指示他動詞初級★★★
表記指す ※「差す」を使うこともある。
![]() | 人が、もの、身体の一部の先端部によって、人、ものが存在する場所、方向、方角を示す。 |
10.ものによる場所の指示他動詞初級★★★
表記指す
![]() | ものの先端部が、ある場所、方向、方角を示す。 |
11.言語や記号による指示他動詞初級★★★
表記指す
![]() | 言語(文字、単語、文章、談話など)、記号が、もの、物事、人を示す。 |
12.縫合他動詞上級★
表記刺す
![]() | 人が、針を使ってものを縫い合わせる。 |