1.収納他動詞初級★★★
表記収める・納める
![]() | 人が、ものを(そのものが存在するのにふさわしい)あるところにきちんと入れる。 |
2.収録他動詞中級★★
表記収める・納める
![]() | 人が、作品や情報をある媒体に取り入れる。 |
3.撮影・録音他動詞中級★★
表記収める・納める
![]() | 人が、もの、生物、景色、出来事などを、ある機器を用いて撮影あるいは録音する。 |
4.遺体・遺骨・遺品の処理他動詞中級★★
表記収める・納める
![]() | 人が、人や動物の遺体、遺骨、遺品を、墓所や土中などにきちんと入れる。 |
5.範囲内他動詞中級★★
表記収める・納める
![]() | 人が、あるものや物事の数量を一定の範囲内にする。 |
6.受け渡し他動詞初級★★★
表記納める
![]() | 人が、(義務として、一定の期限内に、一定の分量の)渡すべき金銭やものを、ある組織、地域(国や地方自治体)、人に渡す。 |
7.入手他動詞上級★
表記収める・納める
![]() | 人や組織が、あるもの、物事、場所、組織などを手に入れる。 |
8.良い結果の獲得他動詞中級★★
表記収める・納める ※「治める」を用いる場合もある。
![]() | 人や組織が、ある取り組みにおいて良い結果を得る。 |
9.視覚による把握他動詞中級★★
表記収める・納める
![]() | 人が、あるもの、人、景色、場所(範囲)を、視覚によってきちんと把握する。 |
10.統治他動詞中級★★
表記治める
![]() | 人が、土地(領土)や人々を、秩序ある安定した状態にする。 |
11.事柄の安定化他動詞中級★★
表記治める・収める・納める
![]() | 人が、好ましくない状態にある事柄を、穏やかな安定した状態にする。 |
12.精神の安定化他動詞中級★★
表記収める・治める・納める
![]() | 人が、ある人(他者あるいは自身)の好ましくない状態にある精神を、落ち着いた状態にする。 |
13.修養他動詞上級★
表記修める
![]() | 人が、自分の言動や人格を、乱れのない整った状態にする。 |
14.修得他動詞上級★
表記修める
![]() | 人が、学問、神仏の教え、芸術、技術などを学び、身に付ける。 |