見るのコアイメージ

1.視覚による認識他動詞初級★★★
表記見る
視覚によって人やものの存在を認識する
文型
<人・生き物>が<人・もの>を見る
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
彼はさっきから鏡で自分の姿をずっと見ている
祖母の喜ぶ顔が見たくて毎年帰省しています。
雨が降っているかどうか、子供に外を見させた
少年が遠くを見ようと背伸びをしていた。
カタログではなく、実物を見てから買うか決めよう。
stairs街の人に聞いた「死ぬまでに見たい絶景」をご紹介します。
コロケーション
<人・もの>を
① 人・身体:彼、~さん、彼女、顔、姿
② 事物:もの、家、車、商品、実物
③ 場所:外、海、光景、景色、遠く
<様態>[と]
じっくり、ちらっ、じっ、じーっ、じろじろ、さっ、パッ
類義語・反義語
類義語拝見する
反義語


2.鑑賞・観戦他動詞初級★★★
表記見る
楽しみや教養、情報収集のために観賞したり観戦したりする
文型
<人>が<鑑賞対象・観戦対象>を見る
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
彼女は好きな芸能人のホームページを毎日見ている
彼はテレビで野球を見ながらビールを飲むのが好きらしい。
学生達には毎日ニュースを見させている
先生は先日、宝塚で舞台を見られたそうだ。
「それ、誰かに見てもらった?」「制作中の作品を誰かに見られるのはあまり好きじゃないんだ」
週末はスタジアムでサッカーを見ようと思っていたが、雪で中止になってしまった。
コロケーション
<鑑賞対象・観戦対象>を
① メディア:テレビ、サイト、番組、ニュース、ホームページ
② 観賞物:写真、絵、花、作品、舞台
③ 試合:試合、野球、レース、サッカー
<様態>[と]
じっくり、しっかり、ざっ
類義語・反義語
類義語鑑賞する、視聴する、観戦する
反義語


3.確認他動詞中級★★
表記見る
何らかの判断をするために物事の状態や動きを把握する
文型
<人>が<状態>を見る
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
病気の経過を見る
トレーダーは常に株価の動きを見ている
「そろそろ出かけない?」「雨がひどくなるかもしれないから、しばらく様子を見ようよ」
彼がおかしな格好をしているので、鏡を見させた
「社長はもうちょっと現場を見られた方がいいんじゃないですか」
時計を見ていなかったので約束の時間に遅れてしまった。
コロケーション
<状態>を
① 様子:様子、状況、関係、表情、現実、現場、顔色
② 動き:推移、動向、動き、変化、経過
③ 詳細:内容、中身
④ 確認のための道具:時計、鏡、温度計、体温計
類義語・反義語
類義語把握する、確認する、チェックする
反義語


4.評価他動詞上級
表記みる
視覚や視覚以外の感覚でものの評価をする
文型
<人>が<評価対象>を見る
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
「ちょっと味を見てほしいんだけど」「うん、いいよ」
「エンジンの音がおかしいので、ちょっと車の調子を見てもらえませんか」
母親は子供に風呂の湯加減を見させた
採用試験の面接官は、人を見る力が求められる。
最後にスープの塩加減を見ようと思っていたが、忘れてそのまま食卓に出してしまった。
祖父はいつも人を厳しい目で見ていた
コロケーション
<評価対象>を
人、味、車、調子、湯加減


5.診察他動詞上級
表記診る
医者などが人や生き物を診察する
文型
<人>が<人・生き物>を診る
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
この病院では、医者は毎日20人以上の患者を診ている
東洋医学では、脈を診て診断するそうだ。
「あの方は、木を診られる樹木医さんですよ」
あそこの医者は患者をきちんと診ようとしない。
「先生、うちの犬、一昨日から何も食べないんです」「そうですか、ちょっと診てみましょう」
この病院の院長は、一人の医者に何人もの患者を診させる
stairsどれ、ちょっと診てみましょう
コロケーション
<人・生き物>を
患者、木、猫、犬、脈
<様態>
きちんと、しっかり、ちゃんと、丁寧に
類義語・反義語
類義語診察する
反義語


6.判断他動詞上級
表記見る
ある対象について、状況や状態等を判断する
文型
<人>が<判断の対象>を<判断の結果>と見る
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
動物が毛を逆立てるのは、警戒心の表れと見ることができる。
この実験が成功する確率は60%と見ている
「そんなことをしたら、会社への裏切り行為と見られてもおかしくないよ」
「部長、この状況をどう見られますか」「いやぁ、円高の影響じゃないかな」
「あいつは、敵方につくほうが有利と見て寝返ったんだ」
「お子さんの失敗は、挑戦した結果と見てあげてください」
コロケーション
<判断の結果>と
表れ、~%、行為、結果、有利
類義語・反義語
類義語判断する、考える、思う
反義語


7.読み取り他動詞中級★★
表記見る
文字や記号で書かれたものを読み取る
文型
<人>が<文字・記号>を見る
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
新聞を見てから朝食を食べる。
このグラフを見ると、最近交通事故が増えていることがわかる。
早く食事に行きたいのに、彼はさっきからずっとレストランの口コミを見ている
道に迷ったので地図を見ようとしたが、暗くて見えなかった。
収支の合計が合わなかったので、部下にもう一度内訳を見させた
「入院中は暇ですよね。雑誌でも見られますか」「そうだね、ちょっと買ってきてくれる」
コロケーション
<文字・記号>を
① 文字:記事、書、本、新聞、口コミ
② 数字:率、比、数、表、内訳
③ 記号:地図、図、グラフ
誤用解説
必要な情報を読み取る場合は「見る」を用いることが多く、内容理解のためにじっくりと読み込む場合は「読む」を用いることが多い。
類義語・反義語
類義語読む、読み取る
反義語


8.世話他動詞上級
表記見る
人や生き物の世話をしたり補助をしたりする
文型
<人>が<人・生き物>の<支援の対象>を見る
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
家庭教師に勉強を見てもらった
故郷に帰って親の面倒を見ようと思う。
旅行中、ペットを見てくれる人を探している。
「いつもお孫さんの面倒を見られているんですか」「ええ、息子夫婦が共働きで」
部下に新人の仕事を見させるようにしている。
「すみません、ちょっと荷物を見ていてくれませんか」「ええ、いいですよ」
コロケーション
<支援の対象>を
面倒、勉強、仕事、生活、経理
解説
「子供(の面倒)をみてもらう」のように、補助内容について言及しないで用いることもある。


9.成立他動詞上級
表記見る
物事が成立する
文型
<物事>が<成立>を見る
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
意見が割れていたものの、ようやく一致を見ることとなった。
決着を見るまでは仲裁役をやめるわけにはいかない。
この法案は議会が解散したため、結局成立を見るに至らなかった。
私の祖父は、新しい家の完成を見ることなく亡くなってしまった。
その事件は、犯人の逮捕によって一応の解決を見た
この改革は成功を見ずに終わっている。
コロケーション
<成立>を
成立、一致、決着、完成、解決、成功
解説
書き言葉で用いられることが多い。


10.経験他動詞上級
表記見る
経験をする
文型
<人・動物>が<経験>を見る
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
投資をしても、だれもが良い目を見られるわけではない。
彼は賭け事で痛い目を見てから、ギャンブルはきっぱりやめたそうだ。
努力せずに良い目を見ようと思うのは間違っている。
「そんなお人好しじゃ、馬鹿をみることになるよ」
「社長は昔、部下に裏切られて痛い目を見られたことがあるそうだ」
「犬だって、すこし痛い目を見させれば言うことを聞くようになるだろう」
コロケーション
<経験>を
痛い目、良い目、辛い目、馬鹿


見るの全体解説 各語義の解説をご覧ください。
























▶全例文を聞く
<人・もの>を
女はじろりと男のを見る。
(鹿島田真希著 『二匹』, 1999, 913)
圭は爆笑する是枝の姿を初めて見た。
(北川とも著 『トラブルに気をつけろ!』, 2001, 913)
階上に上がると、母がポーチに立ってを見ていた。
(ホーマー・ヒッカム・ジュニア著;武者圭子訳 『ロケットボーイズ』, 2002, 933)
彼女の目はずっと虚ろなまま、遠くを見ていた。
(スティーヴン・キング著;矢野浩三郎訳 『ミザリー』, 1990, 933)
<様態>[と]
横山はじっと宙を見ていた。
(飯田譲治,梓河人著 『アナザヘヴン』, 1997, 913)
<鑑賞対象・観戦対象>を
最近テレビを見ていない。
(Yahoo!ブログ, 2008, Yahoo!ブログ)
英語はお昼の12時からの教育テレビの番組を見ています。
(Yahoo!ブログ, 2008, Yahoo!ブログ)
その日の深夜、私はあてもなく、インターネットであちこちのサイトを見た。
(河村清明著 『馬産地ビジネス』, 2002, 645)
近所の親子連れがを見に来ていた。
(船の旅, 2002, レジャー/趣味)
今日、ソフトバンクーロッテの試合を見にいきます。
(Yahoo!知恵袋, 2005, スポーツ)
<状態>を
しばらく飲用を中止して様子を見られたらいかがでしょう。
(竹本常松,西本喜重編著 『みんなの薬草あまちゃづる』, 1984, 617)
アメリカが自国の経済状況をみて、ドルが高すぎるあるいは安すぎると判断して、その是正に動けば、即、日本の円に影響します。
(石川潤一著 『みんなの外国為替入門』, 1998, 338)
近年の我が国の貿易動向を見ると,以下のような新たな変化が見られる。
(通商白書, 1995, )
ある程度内容を見て修正していく必要があります.
(日本エディタースクール編 『Wordで本をつくろう』, 2003, 582)
を見て、まず自分の好きな部分、よいところを探してください。
(海原純子著 『「きれい」への医学』, 2002, 598)
<様態>[と]
幸恵はチラッと時計を見た。
(内田康夫著 『氷雪の殺人』, 2001, 913)
<評価対象>を
調味料はをみて、途中で足してもよい。
(小林カツ代著 『小林カツ代のやっぱりアッという間のおかず』, 1996, 596)
運動も大切だけど、体の調子をみながらやってね。
Yahoo!知恵袋, 2005, 健康、病気、ダイエット)
<人・生き物>を
しかし、患者を診ないで疾患を予想することは不可能であろう。
(曠野信太郎著 『榎の里』, 2001, 913)
安藤先生とは、孝の実家のを診てもらっている獣医師である。
(香取章子著 『ペットロス』, 2004, 645)
<判断の結果>と
これらは主に、胎児期に環境ホルモンの影響を受けた結果と見られています。
(斎藤悠貴著 『<マンガ>これだけは!生命科学』, 2003, 460)
そこで豊臣方と明智方の戦いの形勢を見つめ、秀吉有利とみるや豊臣方に加わったというのだ。
(武光誠著 『大人の日本語の愉しみ』, 2004, 812)
<文字・記号>を
雑誌に載っていた紹介記事を見て、「一度見てみたい」と思ったのです。
(大谷光真著 『朝には紅顔ありて』, 2003, 188)
先日、新聞を見ていたらこんな広告が目に止まりました。
(横井恵子著 『ネーミング自由自在』, 1992, 674)
を見て赤ちゃんに近いサイズを選び出してください。
(中山久美子ジェラルツ著 『私のちいさな天使』, 1995, 593)
地図を見ながらこれまでの道程を振り返る。
(モーターサイクリスト, 2001, 機械)
<支援の対象>を
母も職を失って、私が生活の面倒を見ているんです。
(辺見庸著 『新・屈せざる者たち』, 2000, 914)
授業で英語を習い始めた子どもたちの勉強を、僕が見ることにしたのも同じ頃から。
(生島ヒロシ著 『堂堂家族主義』, 2002, 699)
<成立>を
さて、それでわれわれは意見の一致を見たのだろうか。
(永井均著 『倫理とは何か』, 2003, 150)
その結果、市は負担金の分納を認めることで妥協を図り、一応の決着を見た。
佐藤信之著 『地下鉄の歴史』, 2004, 686)
事件は急転直下解決をみたが、当局にとりなんとも苦い勝利でもあった。
(河原敏明著 『天皇家三代の半世紀』, 1994, 288)
<経験>を
四年後にアメックスを去り、一転失業の憂き目を見る。
(黒木亮著 『トップ・レフト』, 2005, 913)
こうして、メンデルの法則は、ようやく日の目を見ることになったのである。
(Yahoo!ブログ, 2008, 文学)






























街の人に聞いた「死ぬまでに見たい絶景」をご紹介します。
どれ、ちょっと診てみましょう
足下を見る

意味
人の立場や状況をみて、その弱みにつけこむこと。
用例
足下を見られて高く売りつけられてしまった。
コーパスからの用例
直接頼むと素人ですから足元を見られる場合があります。 (Yahoo!知恵袋, 2005, 国内)
大目に見る

意味
寛大に対処・対応すること。
用例
部下の多少の失敗は大目に見たほうがよい。
コーパスからの用例
学生でさえあれば、社会は大目に見てくれる。(辻真先著 『東海道36殺人事件』, 1989, 913)
日の目を見る

意味
世間に公開されること。
用例
この作品は70年ぶりに日の目を見ることとなった。
コーパスからの用例
ただし、このプリンタは残念ながら日の目を見ることはなかった。(週刊ダイヤモンド, 2005, 経済/経営)
意味
それまで不遇だった人が世間から一定の評価を受けるようになること。
用例
長い間ストリートミュージシャンだった彼が、ようやく日の目をみてデビューすることとなった。
コーパスからの用例
日本の場合、試合に出られる、日の目を見る選手はごく一部です。 (岩波書店編集部編 『世界がステージ!』, 2002, )
暇をみて

意味
忙しい中、わずかな時間をみつけること。
用例
家事の暇をみて資格の勉強をする。
コーパスからの用例
暇をみては飛びだし、手当たり次第にシャッターを押した。(朝日新聞社編 『昭和にんげん史』, 1989, 281)
火を見るよりも明らか

意味
疑いの余地もなく明らかであること。
用例
犯人が彼であることは火を見るよりも明らかだ
コーパスからの用例
戦争が長期化することは火を見るより明らかであった。(朴亨柱著;民涛社編 『サハリンからのレポート』, 1990, 369)
見る目がある

意味
物事の真偽や劣悪等を見極める力があること。
用例
彼には人を見る目がない
コーパスからの用例
いいものを作れば報われ、見る目があれば優れたものが手に入る。(別冊MOTOR CYCLIST, 2001, 機械)
見る影もない

意味
以前とは異なり、おちぶれてみすぼらしくなってしまったこと。
用例
彼は会社を首になってから、見る影もなくなってしまった
コーパスからの用例
見る影もなく惨めに乞食のように変わり果てていた。(楳本捨三著 『満州崩壊』, 2005, 210)
夢を見る

意味
睡眠中に夢をみること。
用例
昨晩怖い夢をみた
コーパスからの用例
怖い夢を見て目が覚めた (Yahoo!ブログ, 2008, Yahoo!ブログ)
意味
将来実現させたいことや、現実離れした空想を思い描くこと。
用例
彼は30歳にもなるのに、ミュージシャンになる夢を見ている
コーパスからの用例
彼らは一攫千金の夢を見てやってきた若い独身の男たち。 (辻仁成著 『愛と永遠の青い空』, 2002, 913)
余裕を見る

意味
時間や金銭等に余裕をもたせること。
用例
余裕をみて早めに出発しよう。
コーパスからの用例
ビザ取得は待つことを念頭において1年以上は余裕を見ておきましょう。 (スキーグラフィック編集部著 『思いきって海外ひとり暮らしカナダ』, 2003, 302)
類を見ない

意味
これまでになく、特異なこと。
用例
あの会社の躍進は、世界でも類を見ない急成長だ。
コーパスからの用例
この点では、世界の他の言語に類をみない、特徴のある文字といえます。(伊藤治子監修 『指さすだけでわかるトラベル韓国語』, 2002, 829)
複合動詞 V1

見出す、見送る、見落とす、見下ろす、見切る、見比べる、見知る、見捨てる、見立てる、見て取る、見通す、見とがめる、見取る、見習う、見慣れる、見逃す、見計らう、見放す、見開く、見回る、見遣る、見分ける、見聞きする
複合動詞 V2

仰ぎ見る、垣間見る、盗み見る、夢見る
複合名詞

見間違い、見栄え、見た目、見立て、見ごたえ
見る(2グループ)の活用 ▶活用を聞く
アクセント型起伏型
辞書形
ない形ない
~なかったなかった
ます形
~ませんみま
~ましたした
~ませんでしたみまんでした
~ときるとき
ば形れば
意向形
て形
た形
可能形みらる(みる)
受身形みら
使役形みさ
閉じる