決まるのコアイメージ

1.物事の確定自動詞初級★★★
表記きまる、決まる
不確定・未定であった物事(の結果)がはっきりする。
文型
<もの・こと>が決まる
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
先日の日本語コースの会議で、来年使う教科書が決まった
娘の保育園がなかなか決まらず、困っている。
株主総会で、山田氏が次期会長に決まった
社長の海外出張の日程が決まったら、お知らせください。
この会社は、年功序列で給与が決まる
オリンピックで使用するエンブレムがようやく決まった
コロケーション
<もの>が
商品、色、教科書、衣装、写真、出し物
<こと>が
方針、ルール、運命、離婚、勝敗、採用、価格、予算、詳細、名前
<人・組織>が
結婚相手、後任、大統領、代表、買い手、業者、企業
<場所>が
志望校、家、施設、会場、保育園
<時期>が
時間、予定、期間、曜日、日時、日程
<もの・こと・人・組織・場所・時期>に(と)
フランス料理、方針、対戦、次期会長、(開催地が)東京、実施日
<手段・方法>で(によって)
多数決、話し合い、選挙、満場一致、年功序列、抽選
<場所>で
会議、国会、裁判所、総会、密室、機関
<時期>
最初から、以前から、昨年、先月、昨日、3日前に、つい最近
<様態>
とんとん拍子で、大体、はっきり、すんなり、ようやく、急遽
非共起例
<人>に決まる
A:(出産した人に対して)どうなりましたか。||B:×娘[息子]に決まりました
 娘[息子]が生まれました
自然・生理現象など、人間の意志が関与できない場合は使えない。
解説
語義1は、それまでどうなるか分からなかった物事が、明らかになる(一つの結果に落ち着く)ことを表す。
類義語・反義語
類義語決定する、確定する、定まる
反義語


2.決心自動詞初級★★★
表記きまる、決まる
ある事柄に対する人の心情がはっきりする。
文型
<心情>が決まる
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
もう離婚する覚悟は決まりましたか。
どの車種も人気があって、なかなか心が決まらない
プロゴルファーを目指す覚悟が決まったら、いつでもご連絡ください。
中学校に入るときに、すでに父のあとを継ぐ気持ちは決まっていた
結婚するかどうかすごく迷っていたが、彼の優しさが伝わる一言で心は決まった
彼は前々から退職する意思が決まっていたようだ。
コロケーション
<心情>が
覚悟、気持ち、心、意思、意志、腹、考え、決意
<時期>
初めから、前々から、すでに、当初から、ずっと前から
<様態>
やっと、ようやく、とうとう、ついに、ほぼ、ちゃんと
非共起例
<心情>が決まる
 今日は早く寝る覚悟が決まった
 今日は早く寝よう[寝ることにする]
日常的な事柄については使いにくい。
解説
語義1は、「それまで不確定・未定であった物事がはっきりする」ということを表しているが、この「決まる」は、様々な物事の中でも特に「人間の心情」に限定して用いられ、「(人の)心がはっきりと一つに定まる」ということを表している。つまり、この「決まる」は語義1がさらに限定されたものと考えられる。


3.物事に対する確信自動詞上級
表記きまる、決まる
ある事柄が疑う余地がないものとして判断される。
文型
<もの・こと>が<もの・こと>に決まっている
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
まだ2月なんだから寒いに決まっている
全く勉強していないんだから、試験に落ちるに決まっている
こんなに暑いんだから、お酒はビールに決まっているでしょう。
あれだけ安ければ、みんなが欲しがるに決まっている
毎日残業させられたら、体を壊すに決まっている
高校生の娘を、一人で海外旅行させるなんて、無理に決まっているじゃないか。
stairsそんなの、無理に決まってるじゃないか!
コロケーション
<もの>が
朝食、お酒、花、給料、車
<こと>が
人生、恋愛、仕事、研究、寿命、試験、政治、夏
<もの>に
パン、ひつまぶし、ビール、バラ、電車
<こと>に
後悔する、つらい、(みんなが)欲しがる、いい、難しい、悪い、暑い
<人・組織>に
天才、馬鹿、美人、師匠、あの会社、あの国
<時期>
以前から、昔から、ずっと前から、太古から、最初から
<様態>
もちろん、当然、どうせ、間違いなく、絶対
解説
語義2は「ある事柄に対して、人(話者)の心がはっきりと一つに定まる」ということを表しているが、この「決まる」は、さらに進んで問題となる事柄に対して当然そうである、間違いないという「話者の確信度の高い推量」を表していると考えられる。なお、この「決まる」は「~に決まっている」という形で用いられる。


4.物事の習慣化自動詞中級★★
表記きまる、決まる
不確定・未定であった物事がはっきりし、動かない状態になる。
文型
<もの・こと>が決まっている
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
私の小遣いは月3万円と決まっている
彼女は決まった店でしか買い物をしない。
参加者の顔ぶれはいつも決まっている
あの人はいつも決まった時間にこの道を通る。
この会社と取引する業者は毎年決まっている
彼と飲みに行く居酒屋はいつも決まっている
stairsお昼ご飯は、決まって奥さんが作ったお弁当です。
コロケーション
<もの>が
品目、メニュー、材料、楽器、球、配色
<こと>が
値段、予算、オーダー、キャラ、回答、工程
<人・組織>が
顔ぶれ、仲間、参加者、生徒、業者、会社
<場所・時期>が
店、居酒屋、病院、本屋、休みの日、雨の日
<もの・こと・人・組織・場所・時期>に(と)
パン、5万円、散歩、友達、あの店、カフェ、日曜日
<時期>
毎日、いつも、毎回、毎年、ずっと前から
<様態>
大体、ほぼ、きちんと、ほとんど、必ず、おおむね
解説
語義1は「それまで不確定・未定であった物事がはっきりする」ということを表しているが、この「決まる」は、さらに進んで(問題となる物事が)一つの結果に落ち着くことが繰り返されるうちに、「習慣化した」ことを表しているととらえられる。なお、この「決まる」は、基本的に「決まっている」「決まった+名詞」という形で用いられる。さらに、「あの二人が会うと、決まって喧嘩になる」のように、「副詞」としてもよく用いられる。
誤用解説
述語の位置に来る場合は、「決まっている」という形で用いられる。
×彼の座る席は決まった。(語義1ならOK)
○彼の座る席は決まっている
類義語・反義語
類義語定まる
反義語


5.身だしなみの整え自動詞中級★★
表記きまる、決まる
(人の)動作や服装がその場の状況に適合し、整った状態になる。
文型
<動作・服装>が決まる
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
今日の髪型は決まっているね。
成人式の記念撮影では、服装もポーズも決まっていました
バッチリ決まった彼のスーツ姿、格好いいですね。
舞台に立った子供たちは、ヘアスタイルも決まっていてとても可愛かった。
普段見ることのない彼女のドレス姿、なかなか決まっているでしょう。
花嫁の隣に立つ花婿は衣裳も立ち居振る舞いもビシッと 決まっている
stairsあ、あそこにいるの、健二くんと正樹くんじゃない?スーツが決まってるね!
コロケーション
<動作・服装>が
アクション、ポーズ、スーツ、ドレス、ヘアスタイル、ファッション
<手段・方法>で
個性的なデザイン、スーツ、服装、メーク、ヒョウ柄、ミニスカート
<様態>
格好良く、ばっちり、きちんと、ちゃんと、きっちり、びしっと
解説
語義1は「それまで不確定・未定であった物事がはっきりする」ということを表しているが、語義5は、様々な物事の中でも特に「人の動作や服装」に限定して用いられる。さらに、この「決まる」は、単に「不確定・未定であった動作や服装がはっきりする」ということを表しているのではなく、さらに進んで、動作や服装がはっきりする(一つの結果に落ち着く)ことによって、その場の状況に適合し、整っているということを表している。つまり、語義1とは原因と結果の関係にあると考えられる。なお、この「決まる」は「~決まっている」という形で用いられることが多い。
誤用解説
述語の位置に来る場合は、「決まっている」という形で用いられる。
?今日の髪型は決まった。(語義1ならOK)
○今日の髪型は決まっている
類義語・反義語
類義語整う
反義語乱れる


6.技の成功自動詞中級★★
表記きまる、決まる
スポーツや演劇などで、技・演技が狙い通りに成功する。
文型
<技・演技>が決まる
文法
受身尊敬使役意思継続結果・完了
例文
試合開始直後に、シュートが決まってしまった
相手の鮮やかな面が決まり、あっという間に勝負がついた。
練習の成果もあって、本番では演奏がバッチリ決まってとても嬉しかった。
先日の試合では途中出場の鈴木選手のゴールが決まり、逆転勝利を収めた。
彼のダイナミックな演技が見事に決まったとき、会場は熱狂の渦に包まれた。
昨夜のフィギュアスケート世界選手権では、1回目で4回転ジャンプが見事に決まりました
コロケーション
<技・演技>が
シュート、ストレート、面、技、タックル、ジャンプ、蹴り、演奏、演技
<手段・方法>で
見事なプレー、ヘッディング、華麗なボールさばき、連携プレー、見事な作戦
<様態>
ようやく、やっと、すんなり、一発で、ばっちり、次々(と)、あっさり
解説
語義1は「それまで不確定・未定であった物事がはっきりする」ということを表しているが、語義6は、様々な物事の中でも特に「(スポーツや演劇などの)技・演技」に限定して用いられる。さらに、この「決まる」は、単に「不確定・未定であった物事がはっきりする」ということを表しているのではなく、さらに進んで、(技や演技が一つの結果に落ち着くことによって)それが狙い通りに成功するということを表している。つまり、語義1とは原因と結果の関係にあると考えられる。
類義語・反義語
類義語成功する
反義語失敗する


決まるの全体解説 各語義の解説をご覧ください。
























▶全例文を聞く
<もの>が
舞妓は、年齢によって、身につけるがだいたい決まっているのだ。
(奈波はるか著 『少年舞妓・千代菊がゆく!』, 2003, 913)
検索は欲しい商品が決まっている時に、その商品名の型番などを入力して検索します。
(Yahoo!知恵袋, 2005, Yahoo!オークション)
<こと>が
その叔母は結婚が決まってすぐに夫を亡くした。
(常書鴻著;吉田富夫監訳;岡本洋之介訳 『敦煌の守護神』, 2005, 289)
美菜子は大手の建設会社に就職が決まっていた。
吉元由美著 『天使の樹』, 1995, 913)
<人・組織>が
1学年は比較的すぐ役員が決まるだろうから、昼前には解放されるだろう。
(Yahoo!ブログ, 2008, 学校)
中途で転職が決まった場合今務めている会社をやめる時に、「他に会社が決まった」という事を言ってもいいのですか??
(Yahoo!知恵袋, 2005, 就職、転職)
<場所>が
中学から高校への進学については、ジュニアオリンピックのチャンピオンの実績をかわれ、「高校では当然○○をやるものと思ってそれを前提として進学先の高校が決まっていた」。
(中込四郎著 『アスリートの心理臨床』, 2004, 780)
<時期>が
みんなが心待ちにしていた、退院のが決まったのです。
(鎌形睦美著 『ふたり』, 2002, 916)
したがって予定がはっきりと決まっているなら早めの予約が望ましい。
( 『パリ』, 2004, 293)
<もの・こと・人・組織・場所・時期>に(と)
3月5日の東京ラウンド初戦の相手も中国に決まった。
(Yahoo!ブログ, 2008, スポーツ)
<手段・方法>で(によって)
作品は教師や子どもがもちよったなかから多数決で決まったり、話し合いで一つにしぼられたりします。
(行田稔彦編著 『あしたも学校あるといいな』, 2002, 375)
<場所>で
同じように、通貨の値段である交換レートも市場で決まるのです。
(泉美智子著 『調べてみようお金の動き』, 2003, 337)
<様態>
ようやく留学生らの落ち着き先が決まったのは、彼らが入京して一カ月ほどたった十一月初旬のことだ。
(藤巻一保著 『陰陽魔界伝』, 2001, 913)
<心情>が
が決まらない愛三は、ムラに相談した。
(青木雅子著;石原眞澄絵 『麦さん』, 2002, )
もうあかんと覚悟が決まったら、この金を握って病院へ行こうと思う。
(鈴木健二著 『自分学のすすめ』, 1982, 159)
<もの>に
温かいものとは、に決まっている。
(澤田ふじ子著 『火宅の坂』, 2001, 913)
<こと>に
「きっと相手から笑われるに決まっているわ」
(バルバラ・ベルクハン著;瀬野文教訳 『アタマにくる一言へのとっさの対応術』, 2000, 159)
話題といえば、ひとつしかないに決まっている。
(P.ハッドフィールド著;赤井照久訳 『東京は60秒で崩壊する!』, 1991, 369)
<もの>が
朝食のメニューはいつもだいたい決まっていますか?
(Yahoo!知恵袋, 2005, 料理、グルメ、レシピ)
<場所・時期>が
就寝時間は決まっていない。
(鈴木健二著 『自分学のすすめ』, 1982, 159)
<動作・服装>が
分かってはいたが、そのポーズがやけに決まっていて、ジュンはなんとなくおかしくなった。
(恩田陸著 『ネクロポリス』, 2005, 913)
よく勝ったときのアクションが実に決まっているスポーツ選手がいますが、あれはそのアクションによって、「目標は達成された」ことを素直に喜び、それを潜在意識にしっかりと納得させているのです。
(岡本正善著 『ここ一番に強くなるメンタルトレーニング』, 1996, 159)
<様態>
美容室に行くんでしたら、美容室の人に任せてもいいと思います、私はショートでしたので付け毛を付けて貰い、バッチリ決まりました。
(Yahoo!知恵袋, 2005, ファッション)
<技・演技>が
案の定、試合は0―0のまま進み、時計の針が90分を指そうとしていたが、終了間際に僕のシュートが決まったのだ。
(洪明甫著;慎武宏訳 『リベロ』, 2002, 783)
上段回し蹴りが決まれば「技あり」となります。
(Yahoo!ブログ, 2008, 病気、症状)






























そんなの、無理に決まってるじゃないか!
お昼ご飯は、決まって奥さんが作ったお弁当です。
あ、あそこにいるの、健二くんと正樹くんじゃない?スーツが決まってるね!
決まりが悪い

意味
他人や周りに対して不都合があるなどして、その場に居づらいさま。
用例
先日のセミナー会場では自分だけ服装が浮いていて、何だか決まりが悪かった
コーパスからの用例
ついうっかりよけいなことを言ってしまったような気がして、なんともきまりが悪かった。(ソフィー・ウェストン,マリオン・レノックス著;霜月桂,夏木さやか訳 『魔法の鏡にささやいて・雇われたプリンセス』, 2005, 933)
腹が決まる

意味
(ある物事を行う)覚悟ができる。
用例
大学院に進学するかどうか悩んでいたけど、恩師に相談してやっと腹が決まった
コーパスからの用例
「進路を悩んでいたそんなある日、夜の勤行のあと、母から一言、『学会にお世話になったのだから、学会に尽くしていきなさい』と言われた。その一言で、自分のハラが決まった」(池田香峯子述;主婦の友社編著 『香峯子抄』, 2005, 289)
複合動詞 V1

決(ま)り切る
複合名詞

決(ま)り事、決(ま)り手、決(ま)り文句、本決(ま)り
決まる(1グループ)の活用 ▶活用を聞く
アクセント型平板型
辞書形きまる
ない形きまらない
~なかったきまらかった
ます形きまり
~ませんきまりま
~ましたきまりした
~ませんでしたきまりまんでした
~とききまるとき きまる
ば形きま
意向形きま
て形きまって
た形きまった
可能形
受身形
使役形
閉じる