1.目的地への移動自動詞初級★★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人・乗り物が、話者のいる(または注目する)場所から目的地(の方向)に移動する。 |
2.目的のための移動自動詞初級★★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人・乗り物が、何らかの目的のために話者のいる(または注目する)場所から移動する。 |
3.特定の方向への移動自動詞初級★★★
表記行く、いく ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人・乗り物が、話者のいる(または注目する)場所から特定の方向に向かって移動する。 |
4.経路を遠くに移動自動詞初級★★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人・動物・乗り物が、話者のいる(または注目する)場所から遠くに移動する。 |
5.経路内の位置を移動自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人・乗り物が経路の中のある位置を、話者のいる(または注目する)場所から遠くに移動する。 |
6.進歩の先行自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 物事が進歩の過程の先を進む。 |
7.通勤・通学自動詞初級★★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人が何かの組織に所属し、そこへ通う。 |
8.組織への所属自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人が何かの組織に所属する。 |
9.関心の向き先自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 関心が特定のものに向く。 |
10.情報の伝達自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 知らせなどが話者のいる(または注目する)場所から遠くへ伝えられる。 |
11.特定の集団に所属自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人が家族、または家族に類する集団の一員となる。 |
12.順調な進行自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 事態が望ましい結果が得られる方向に進む。 |
13.目的達成方法の選択自動詞上級★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人が望ましい結果が得られる方法を考えて実行する。 |
14.攻撃自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人が敵を攻める。 |
15.特定の方向への進展自動詞上級★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 事態がある方向に向かって、進む。 |
16.特定の水準への到達自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 値がある水準に達する。 |
17.進路の選択自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人がある生き方を選ぶ。 |
18.年月の経過自動詞上級★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 年月が過ぎる。 |
19.老齢化自動詞上級★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 人・動物が年をとる。 |
20.死去自動詞上級★
表記逝く ※まれに「ゆく」「いく」が使われることもある。
![]() | 人・(大切に思っている)動物が死ぬ。 |
21.納得自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | 理解できない状況から望ましい(理解できる)状況に変化する。 |
22.道理との矛盾(容認不可)自動詞中級★★
表記いく、行く ※「ゆく」が使われることもある。
![]() | わけにはいかない=することはできない |